チビ2号が半ドンの水曜日。
何で半ドンっていうか知ってる?
明治の頃、お昼になると宮城(皇居)で大砲がどーんって鳴ったかららしいよ。
話を戻す。
幼稚園のお弁当が無しなので3人でお昼を食べに行った。
通るたびに気になっていたここに。
中華料理 彩花(さいか)
以前、柴又らーめんがあったところ。
なにげにいつもお客さんがいるんだよね。
テーブルが2卓と奥に座敷(小上がり)が2卓。
テーブルが空いてるのに奥の座敷へ案内された。

おいらは「ランチAセット」700円。
えーと、ラーメンと半チャーハンのセットです。
値段は安いんじゃないか。
まずはラーメン。
見た目は実にオーソドックスな醤油ラーメン。
チャーシュー、メンマ、ナルト、焼のり、ネギ。
ほうれん草が入ってたらパーフェクトだった。
味は生姜が効いたスープで、昔よく行った秋葉原改札そばの「いすゞ」を思い出す。
なかなか良いよ。

セットの半チャーハン。
見た目も味も申しぶんない。
せきぐちほどじゃないが、いい味付けです。
チビ2号、
無類のチャーハン好きです。
食べっぷりがいいっす。
そして、ライター2号は、

にらレバ炒め(表記通り)380円+ライス200円。
ここは定食というものがなく、単品注文。
でも580円でスープもついて来る。
安い。
味付けも比較的あっさりして良い。
どうやら小皿料理が売りらしいから、夜に来て飲みながら一品料理を頼むのに適してるみたい。
エビチリ、酢豚、唐揚げ、麻婆豆腐、
一品料理はすべて500円以下!
まだオープンしてそんなに経ってないお店です。お試しあれ。
ちなみに当ブログ、表記はそのお店のメニューの通りにしてます。(大体は…)
らーめん/ラーメン、チャーハン/炒飯、ギョーザ/餃子、ニラレバ/レバニラ…
印象が変わっちゃいけないもんね。
中華料理 彩花(さいか)