日曜日。
かみさんが無性に勝浦「しんでん」の勝浦タンタンメンが食べたいと。
釣りに付き合うなら車で行ってやるぜ。
っていうことでぷらっと出かけた。
伊勢なんかに行っちゃうと勝浦なんかすぐ隣町みたいに感じちゃう。
実際は往路だけで2時間半ぐらいかかったがね。

勝浦「しんでん」の勝浦タンタンメン。
800円。
もの凄いボリュームと辛さだ。
辛いけど玉ねぎの甘さが中和してどんどん進んじゃう。
前回真夏だったから汗が滝のようだったけど、今回はそんなにかかなかった。
玉ねぎたっぷり肉たっぷり。
これ大好きだ。
これからも勝浦に来たらきっと「しんでん」だろうな/

釣りをしようと思ってたんだけど波がざっぷんざっぷん。
御宿あたりはサーファーさんの車がびっしり
海上も芋洗い状態ww
でも見てたら素晴らしいライド(ライドって言わないのかな?)。
写真のようにジャンプする人も。
しばらく眺めちゃった。

昔の磯投げで落ちギスが釣れると書いてあったのでココへ来た。
勝浦OKTの突堤。
ここは海が綺麗だね〜〜。
クロダイ狙いのフカセ師が3人いらっしゃいました。
先端付近で仕掛けの準備をするが、風が強くてなかなか出来ない。
エサ箱も飛ばされそう。
そうこうしていると
ざっぱーん!!
って足元を波が洗って逝った。
移動。

夏に家族で来た勝浦MB港。
ここは風の影響が少ないと以前聞いた。
たしかにここの方が遥かに風が弱い。
でも釣り人お一方のみ。

外側に向けてジャリメでエイっと。
向かい風に投げるのでオモリ重めで10号。
自作仕掛け+キステック6号2本。

一投目でぶるるん。
ピンギス釣れた―
ボウズは逃れた。
カシコミカシコミー

2投目はちっさいぐーふー。
ぷーやんとも言う。

時に良いアタリが出てダブルで掛かったりもする。
型はちっさいけどね。

そしてマイクロぷーやんもダブルで来たりする。
その後は、フグ、フグ、フグ、キス、フグ、フグ、フグ、キス、フグ、フグ、フグ
こんな感じ。
写真は針先に掛かってるからいいのだけど、針飲まれると100%ハリス切られる。
こつこつ家で作った金ビーズ付のワンタッチキス針の在庫がどんどん減り、ついに無くなてしまった。
仕方なく現地で団子を結ぶ。
最初は目の前で釣れたが、サゲるにつれてポイントがどんどん沖目になり、ついにはテトラの向こうに投げる感じに。
回収時に引っかかるんだよな〜。

最後の最後にぶるるるん!っといいアタリとともにこの日にしてはまずまずのサイズが釣れて
およそ2時間で撤収〜。

結局はキスは8尾のみ。
落ちギスはどうした?
風と波がもう少し弱かったら多少良かったかもしれない。
まだまだ可能性はあるな。
ま、この日は勝浦タンタンメンとサーフィン見物に行っただけだからね。
いつも応援クリックありがとうございます。
にほんブログ村
ふらりと行ってサクッと釣る。
こういうのがいいですね~
最近あせって釣りしすぎてましたわ。
それにしてもヒイラギのかわりにフグいましたかw
20cm級の落ちギスが狙いだったんですがね〜^^;
強風で仕掛けとラインのチェックが疎かになり、大事なシンカーを一個飛ばしましたToT
さらにリールおっこどして巻くとかっくんかっくん…
あれ? カシコミは?
羨ましい限りで御座います。
平塚近辺は台風の影響をもろに受けてしまうので一ヶ月以上釣りをしていません(泣)
釣りをしたくなるのでブログ徘徊もしないでいました(ノ△T)
今週末は久しぶりに釣りが出来そうなので訪問♪
なーんだwww
あの日、ぷーやん画像しか拝見してなかったから、残念系かと思って、
私なんて…って返しちゃいましたワwww
ちゃんとシロギス釣ってるんだから、それも、サラリと、素晴らしいです♪
しっけいしましたwwwww
カシコミ~カシコミ~
HANZOさんがあまりにオイシイと言うので、
次回、勝浦に言ったらココ寄ってみようと思います。
いつもは釣り終わるとどこにも寄らずにまっすぐ帰って来ちゃうので。
あそこに神社がありますよね?遠見岬神社です。
ビッグひな祭りで有名な^^
行った事あります?
もろ外海直結ですもんね。
ゆず。さんの場合エリアフィッシングという手もあるのでは?
釣りが出来なくても見に来て下さい。
酒が飲みたくなる記事がありますから^^;
週末爆釣期待しています!
いや〜残念系といえば残念系です。
片道2時間半以上かけてガソリン使ってあれですから。
ま、美味しい勝浦タンタンメン食べてサーフィン見物を楽しんで、さらに釣りまでできちゃったと思えば良い休日でした。
次はミニミニ軟体ですね。
ここはボリュームが凄いのでお腹がはちきれちゃうかも。
丼物と半タンタンっていうのがあるので、ダンナ様に手伝って頂いて食べるのもありかと。
僕は次回ライス+半タンタンってメニューにないのを頼んでみようかと思っています。
最後にライスどぼーんw
神社ですが朝市に行った時に前を通りました。
ビッグひな祭りはあそこなんですね〜〜
今度行ったらカシコミカシコミしてきます。
仲がよさそうで、なによりです。
これなら釣りに出かけられますね。
今度はおいらも「しんでん」試してみます。
まるでしんでんの布教者のようになってますね。
しんでんは麺もスープも独特なこだわりがる感じではありません。
ただ、もの凄いボリューム(特に肉)と辛さが衝撃的だったという印象が頭にこびりついてしまっているのです。
食べて数日経つとまた食べたくなる。
なんだろうな〜。
一度食べてみて下さい。
木曜定休11:00開店です。
コメントの投稿